ブログ

 

15. 05/28

チャサンポー2015参加店の目印です。

[ news ]

15. 05/26

ラッキング(本郷の共同住宅にて)

[ works ]

image1「見てくれた。ラッキング」水道屋さんに声をかけられました。一緒に見に行くと「これで、どうぉ」綺麗に並んで、2・3階に延びています。とても良い仕上りです。「枠。見てくれた」一服中の大工さんより声を掛けられました。先日ブログした、監督さんと打合せしていた箇所です。「とても、綺麗に納まっていた。ありがとう」みんな、自分のなりに私の設計意図を汲み取ってくれています。同じ方向を向いて走り出す現場は良い物ができます。あと一息、頑張っていきましょう。

15. 05/21

土足厳禁(本郷の共同住宅にて)

[ works ]

2階へ行くと、監督と大工さん打合せ中。どうや扉下枠の納まりについての様です。FullSizeRender(2)私を見つけると「これで、どうぉ」ん~~、何処の下枠ですか?・・・・・3階へ、床が張り終わっているので、土足厳禁。FullSizeRender(3)洒落のきいた大工さん作「スリッパ入れ」の登場です。

15. 05/17

職人技(武蔵関にて)

[ works ]

何気なくこんな細工をしてくれる大工さんと、次も仕事したいです。FullSizeRender(7)手摺の継ぎ手を鞘菅(さやかん)納まりにしてくれています。FullSizeRender(8)片方を凸 もう一方を凹にしてパチっと納まります。FullSizeRender(9)最後は見えなくなりますが見えない所にこそ仕事をする職人技。おそらく、後日ここを見ても継ぎ目には気づいても鞘菅納まりになっているとは気づきません。FullSizeRender(10)そう思うとこの職人さんの遊び(技)につい、ニンマリしてしまいます。

15. 05/14

ささら桁とスチール手すり(武蔵関にて)

[ works ]

FullSizeRender(6)今回、大工さんの手加工により階段作成です。ササラ桁にスチールの手摺の状態の写真ですが、このまま、段板(踏む板)を乗っけて完成にしたいぐらいです。FullSizeRender(1)