ブログ

 

18. 01/23

雪と腰

[ 日記 ]

雪の降る夜景は、綺麗ですが・・・。0IMG_7197r昨日の雪、大変でしたね。
  • 前回(2年前?)、前々回の雪かきで腰をやり、通院を余儀なくされたので今回はコルセットを装着。万全の体制にて臨み、今日は歩けます。今晩も冷え込むとの事、残雪がアイスバーンに転んで腰を。ということもあります。くれぐれも、気をつけてください。
  • 18. 01/17

    階段作成中(川口にて)

    [ works ]

    階段が、出来上がりつつあります。この階段は、ただ登り降りするだけの装置では無く、2階ホール窓からの光が、階段踊り場の壁に反射した光が1階を照らす事も考えて配置しています。IMG_4089

    18. 01/09

    リフォーム工事:玄関扉の塗装やり替え

    [ works ]


    トイレの防音工事と一緒に玄関扉の塗装工事も行いました。14年前に新築し、7年前ぐらいに塗装の剥離が激しいのでメーカーに依頼し塗装して貰ったそうですが再度同じ状態に・・。日差しと雨風によるものでしょうが、なかなかの状態です。
  • 施工前の写真:表面のウレタンクリア材がパリパリ剥げて来ています。P1100917 (600x800)P1100918 (800x600)P1100919 (800x600)
    まずは、木製扉の塗膜を剥がす事から始めが、よくよく見ると表面は突き板張り(木目を薄くスライスしたものをべニア等に張ってある仕上材)なので塗装を溶かす剥離剤により表面の突き板が駄目になる可能性があることを施主に了承して頂き工事にかかりました。厚手の無垢材が表面に張ってある場合は剥離剤を使用しても問題ないです。
  • 施工後の写真:オイルスティン仕上
    IMG_7081IMG_7082
    剥離はうまくいきました。前と同じ様に表面にウレタンクリア(表面に塗膜をつくりコーティングするイメージです)を施工すると、日差しと雨風によりパリパリしてきます。
    そこで今回は、メンテナンスは必要となりますが、オイルステイン仕上(表面に塗膜は作らず内部にオイルを染み込ませ防腐する感じ)としました。今回は、対候性も考え塗材に顔料(色材)を入れて、色をつけています。
    ※メンテナンス頻度。3年に1度 ステイン系塗装材の塗布をお願いしました。
     

    17. 12/27

    今年もお世話になりました:須藤一栄三鴨泉建築研究所

    [ news ]

    今年もお世話になりました。
    12/29(金)~1/4(木)までお休みさせていただきます。
    皆様よいお年をお迎えください。

    須藤一栄三鴨泉建築研究所

    17. 11/28

    リフォーム工事:2階トイレの排水音

    [ works ]

    2階トイレの排水の音と流れ(何度か、あふれている)が、気になるとの事で連絡を貰いました。
  • 家に伺いお話しの中で何故、設計事務所に依頼されたか聞いてみたところ、水道屋さんや水道のメンテナンス会社に何度か見て貰っても、明快な返事は無く何も改善されないので、第三者に依頼し根本的原因を究明したいということでした。
  • 予備調査・見積調整・契約後、約一週間の予定で工事が始まりました。
    まずは、天井を剥がしてみると排水管が、根太(床を支える大事な部材)を貫通しています。IMG_7017
    その上、吊り金物にて管は支持せず、天井の下地材に乗っけて支えています。これでは、排水の落ちる音と衝撃が下地材を伝わり天井内に音が反響増幅されます。
  • 原因は、わかりました。
  • そこで改善策として、排水管を遮音タイプに交換し排水ルートを短くします。FullSizeRender
  • ※遮音管ジョイント部材(管の周りに遮音材が巻いてあります。IMG_7026
    下図のように排水ルートが短くなった分、流れがスムースになります。FullSizeRender2
    また、天井下地に緩衝していた排水管もを取り除き、吊り金物を取付ける事により衝撃による音は無くなります。勿論、排水管が貫通していた根太は取り除き、排水管と接触しない様に根太補強材を取付け床を支える様にしています。
    念には念を入れて、排水管と天井材の間には断熱材を充填しています。IMG_7060
    施工後、「音なくなりました。これで来客時、安心です。」の言葉をかけられ、ホッと胸をなでおろしています。
  • キッチン・UBやトイレ廻りのリフォーム等も計画・施工しております。例えば、ビニールクロスを和紙等に変えたいが・フローリングを無垢に変えたいが出来る?等など、まずはご相談ください。私達なりのご提案が出来るとおもいます。