ブログ

 

17. 10/25

配管工事

[ works ]

IMG_20171023_144820のコピー日の目を見ない仕事なのですが、こういう部分の仕上がりが建物に入ったときに感じて(にじみ出てきる)なんか、”いい”になるのだと常々思っています。見えなくなるところもキッチリしてくれる職人さん。いつも、ありがとう。

17. 10/23

墨だし(壁芯出し)に

[ works ]

墨だし(芯だし)の立会いにきました。FullSizeRender建築会社からの依頼で保育園へのリノベーション工事用の内装図面をかきました。図面を書くということは、頭の中でひととおり建築(作っている)している訳で、図面を書いた人が一番問題を把握しています。

17. 09/29

配筋検査(川口にて)

[ works ]

配筋の検査に来ました。IMG_6404今回は高基礎のため、ブリッジを渡り中に入ります。IMG_6407また、布基礎なので各場所に行くのに足場板の橋を渡らなければ行けません。FullSizeRender何か、各島々を巡るアトラクションのようです。ちなみに足場板の橋が架かっているところは、人通孔となる箇所で、上物(建物)が建ってから床下の点検時に使用されます。
  • ※布基礎(ぬのきそ)とは、長い連続したコンクリートによる基礎のことである。(ウィキペディアより)
  • 17. 09/22

    地盤改良(川口にて)

    [ works ]

    IMG_3373のコピー地盤改良が始まりました。今回は、別棟の車庫も含めΦ60cm.h=3mの柱状改良材を180㎝ピッチで約70本埋め込んでいきます。1ヵ所1ヵ所ずつ、記録していきます。IMG_3380のコピー次は、捨てコンの上に墨(建物の壁の芯の事)を出して型枠建てこみとつづき、来週の配筋検査に向けて進んでいきます。

    17. 09/04

    地鎮祭(川口にて)

    [ works ]

    IMGP6808aのコピー8月吉日川口市にて地鎮祭が執り行いました。半年後の竣工目指し、ほんかく始動します。SE工法の構造見学会も計画しております。その折には、是非お越しください。