24. 04/15
2024松江・出雲・石見③
[ 日記 ]
出雲大社は鳥居から本殿まで緩やかに坂で下がって行きます。祈りの場所、神聖なところへ入って行くときは、なんとなく上ることが多いような気がしますが、下がっていくというのは経験がなかったです。本殿以外の建物が中々良くて、白木の素朴な格子や庇の重なりがシンプルながらも洗練されていました。お守りを売っているところや新しい建物も調和が取れていてとても参考になりました。夕方で人がいなかったのも余計古代を思わせる、広くて清々しい感じがしたのかもしれません。![](http://www.sudomikamo.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5579.jpg)
![](http://www.sudomikamo.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5585.jpg)
![](http://www.sudomikamo.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5598.jpg)
![](http://www.sudomikamo.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5593.jpg)
![](http://www.sudomikamo.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5614.jpg)
![](http://www.sudomikamo.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5612.jpg)
![](http://www.sudomikamo.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5579.jpg)
![](http://www.sudomikamo.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5585.jpg)
![](http://www.sudomikamo.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5598.jpg)
![](http://www.sudomikamo.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5593.jpg)
![](http://www.sudomikamo.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5614.jpg)
![](http://www.sudomikamo.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5612.jpg)