21. 04/12
スギナのつくし
[ 日記 ]
向山の家に行きました。先月お邪魔した時にはお隣の空き地につくしが沢山生えていて、それがスギナになったんだなあと思っていたら違いました。つくしは胞子茎で胞子を飛ばすためのもの、スギナは栄養茎で栄養をとるところ、と同じ植物で繋がってはいるけれど、つくしがスギナになることはないのだと教えていただきました。懐かしの牧野図鑑です。こちらに伺うと(おいしいお菓子をいただきながら)、いつも色々なことを教えていただきます。特にていねいに暮らすということを18年経った今も変わらず身をもって教えて下さって、本当にありがたいです。牧野富太郎記念館は同じ練馬の大泉学園にあるそうで、向山庭園と同じ内藤廣さんの設計だったということでした。是非近いうちに訪ねてみたいです。