
最近読んだ本が良かったのでご紹介します。子供部屋をどうするかというお話のときに良く言われるのは「ひきこもらないように」「玄関からリビングを通って入れるように」というご要望が一番多い気がします。親の目が届かなくなることへの懸念が大きいようです。子供の側からすると、見張られているような感じがしてしまうこともありそうです。子供が小さいうちは特に家まるごとワンルームで全てが共用部というご希望も多いですが、それでも私達はごく小さくて良いので安心して1人になれる場所が必要なのではと御提案します。限られた面積の中で工夫が必要ですが、子供達が1人で思考を巡らせることができるように、勉強することが目的でなくてもいいし、ただぼーっとできる、少しみんなから陰になる決まった自分だけのコーナーでもいいと思います。ある意味兄弟で2段ベッドというのも1人の占有面積は1畳ぐらいではありますが、自分だけの邪魔されない最少空間なのかも知れません。