ブログ

 

19. 09/28

パーツから始まることも。

[ works ]

毎日、手に触るものだからこそ好きな物を選んでください。それを私たちに教えてください。その物から全体を決定するコンセプトが生まれます。
何でもいいのです。好きな事や物を伝えてください。そこから、始まります。

19. 09/24

引渡しを控えて【那須塩原の家】

[ works ]

今月下旬の引渡しを控えて、現場も最終段階に入ってきています。2階の子供部屋からの一枚です。以前、ブログにアップしたイエログリーンの壁が奥に見えています。今回は三角屋根の家を計画しました。

19. 09/20

周辺の雰囲気を手掛りにして【世田谷にて】

[ works ]

世田谷にて内装設計の計画が始まりました。すぐそばに、雰囲気の良い公園があります。この落ち着いた感じを設計に取り込めたらと考えています。

19. 09/15

イメージ共有と称して。03

[ 日記 ]

ここは、植栽の作り込みが絶妙にうまいお店です。多分ここも、雑誌等にはとり上げられると思います。下草の使い方がいい。

19. 09/11

イメージ共有と称して。02【那須塩原の家】

[ 日記 ]

打合せ時に、此処のところ黒磯のお店に連れて行って貰っています。そのパート2です。ここは、多分その業界では有名だとは思いますが「小学校」を改装したものです。私も小学校の1,2年生の時には木造の校舎で過ごしたのですが、木の色はほぼこげ茶(ワックスによる?)か、グレー(経年劣化により)の記憶があります。ここまで、仕上げた労力。この思い入れに脱帽です。